小津神社 秋祭り
氏子参拝旅行
平成30年9月9日 小津神社の参拝旅行。

毎年9月に行っている小津神社の氏子崇敬者日帰り参拝旅行。今年は西条方面に行ってきました。

伊曽乃神社。
天照大御神、国土開発の祖神である武国凝別命が祀られる神社。
1800年の由緒ある神社です。

木花咲耶姫の像

新しく回廊が出来てました。

朝日のビール工場にて昼食。

西条市、石鎚神社で正式参拝。

当初は岡山県津山方面を旅行する予定でしたが、大雨で高速に通行規制がかかり、急遽西条方面に変更しました。
急なお願いにもかかわらず、アサヒビール工場さん石鎚神社さんには受け入れて頂き、ご対応頂きました。
石鎚神社さんの正式参拝では、独自の太鼓の響きの中で鈴のお清めを頂き、参会者一同深い感銘を受けました。
関係各位に感謝申し上げます。

毎年9月に行っている小津神社の氏子崇敬者日帰り参拝旅行。今年は西条方面に行ってきました。

伊曽乃神社。
天照大御神、国土開発の祖神である武国凝別命が祀られる神社。
1800年の由緒ある神社です。

木花咲耶姫の像

新しく回廊が出来てました。

朝日のビール工場にて昼食。

西条市、石鎚神社で正式参拝。

当初は岡山県津山方面を旅行する予定でしたが、大雨で高速に通行規制がかかり、急遽西条方面に変更しました。
急なお願いにもかかわらず、アサヒビール工場さん石鎚神社さんには受け入れて頂き、ご対応頂きました。
石鎚神社さんの正式参拝では、独自の太鼓の響きの中で鈴のお清めを頂き、参会者一同深い感銘を受けました。
関係各位に感謝申し上げます。