小津神社南JR高架下工事
平成21年5月12日、小津神社南の高架下道路工事。

今日は、随分と大型のダンプや、警備員、工事車両で小津神社、薫的神社周辺は大変、賑やかです。
前の線路が40~50センチ高く設置されていたので、線路が高架に変わった今、高架下道路を下げる作業が行われています。

先に仕上がっている、高架南、西方向、入明駅に向けて。

こちらは、現在工事中の高架北、西方向、入明駅に向けて。
向かって左側が車道、右側が、歩道になる様で、高架南側と違い、随分と歩道が大きく造られるようです。

こちらは、高架北側、東方面、高知駅に向けて。
この道路が出来ると、直線で高知駅に付く様になります。
完成後は随分と便利になります。

小津神社前から、南方面、薫的神社に向けて。
踏切があった頃は、道が狭く、お年寄りや、子供にとってはこの踏切を通ることは大変危険でした。
写真の様に、今後は、右側に道が少し広がります。
安全で、綺麗な道路に、生まれ変わりそうで、出来上がるのが楽しみです。

今日は、随分と大型のダンプや、警備員、工事車両で小津神社、薫的神社周辺は大変、賑やかです。
前の線路が40~50センチ高く設置されていたので、線路が高架に変わった今、高架下道路を下げる作業が行われています。

先に仕上がっている、高架南、西方向、入明駅に向けて。

こちらは、現在工事中の高架北、西方向、入明駅に向けて。
向かって左側が車道、右側が、歩道になる様で、高架南側と違い、随分と歩道が大きく造られるようです。

こちらは、高架北側、東方面、高知駅に向けて。
この道路が出来ると、直線で高知駅に付く様になります。
完成後は随分と便利になります。

小津神社前から、南方面、薫的神社に向けて。
踏切があった頃は、道が狭く、お年寄りや、子供にとってはこの踏切を通ることは大変危険でした。
写真の様に、今後は、右側に道が少し広がります。
安全で、綺麗な道路に、生まれ変わりそうで、出来上がるのが楽しみです。