雅楽同好会



↑怖い顔で吹いております。
昨日、薫的神社にて、雅楽の練習がありました。
毎週木曜日、雅楽の練習をしています。
現在参加者は笙、篳篥、笛、各2人づつの計6人でやっております。
昨日の練習は午後7時平調の越殿楽、壱越調の蘭陵王、盤渉調の白柱等を練習しました。
雅楽を知らない人には何のことだかわからないと思いますが、雅楽の曲名です。
雅楽は日本古来の音楽とユーラシア大陸の古代ペルシャから中国、朝鮮を経て伝来した外国の音楽が融合し1200年前に完成された世界最古のオーケストラといわれています。
何の音楽でもそうだと思いますが、やればやるほど、奥が深く、面白いです。
興味がある方は薫的神社までご連絡下さい。お待ちしております。
ネギ