新宮神社夏祭

7月20日、南国市、十市の新宮神社に於いて『新宮の森・環境コンサート』が行われました。
写真はありませんが、最初に高知女子大の和太鼓の演奏があり、
次に↑の写真の高知大学教育学部芸術文化コース学生約30名による吹奏楽の演奏がありました。
女子大の和太鼓も、高知大の吹奏楽も本当に素晴らしい演奏でした。
後に演奏を控えていたため、話してないから分からないが、音楽の先生やプロを志している方もいるのでないかと思うほどレベルの高い、良い演奏でした。

・・・で、日が沈み、『ともし火』の火もつけられ、メイン??で登場したのが、
我等が『雅楽同好会』。

当日は都合上笙、篳篥、龍笛の3管のみで奉仕。
直前の演奏が思う以上に良かったため、それ以上のことをやってくれるだろうという、観客のプレシャーを感じつつ、平調(ひょうじょう)の三臺塩急(さんだいえんのきゅう)と陪臚(ばいろ)、途中楽器の説明を入れて、壹越調(いちこつちょう)の賀殿急(かてんのきゅう)と胡飲酒波(こんじゅのは)を演奏。最後に童謡『故郷』を演奏し、観客の皆さんにも一緒に歌ってもらいました。
うさぎ追いし かの山
子フナ釣りし かの川
ゆめは今も めぐりて
忘れがたき ふるさと~ ♪
昨年よりもお客さんの数も増え、賑やかなお祭りになっており、かなり緊張した。
会員にとってもいい経験になったと思います。
機会を頂いた新宮神社の宮司さんには感謝申し上げます。
本当に有難うございました。
URL新宮神社