fc2ブログ

春例祭

4月29日
小津神社の春の例祭が斎行されました。

修祓の儀。
祭典前にお祓いをし、身を清めます。

IMG_1242.jpg

献饌の儀。
お供え物を本殿内にお供えし、神様にお召し上がり頂きます。

IMG_1248.jpg

献幣の儀
高知県神社庁高知市支部より幣帛が献上され、祭祀が奏上されました。

IMG_1253.jpg

宮司祝詞奏上。
日本の安寧、地域の発展をお祈り致しました。

IMG_1257.jpg

宮司舞奉納。
祭祀舞朝日舞を奉納しました。
朝日舞は
【さしのぼる 朝日の如く 爽やかに もたまほしきは 心なりけり】
【目に見えぬ 神に向かいて 恥じざるは 人の心の まことなりけり】
という明治天皇の御製(ぎょせい)二首に舞をつけたものです。

IMG_1268_20180505133426869.jpg

玉串拝礼。
ご参列の皆様に玉串を捧げ祈りを捧げて頂きました。

IMG_1276.jpg

集合写真。

IMG_1278.jpg

直会の様子。
高知県議会議員の桑名龍吾先生に乾杯の発声をして頂きました。

IMG_1282.jpg

その他、様々な行事が行われました。
あたご幼稚園による子供神輿。

IMG_2798.jpg

丑之助学園による奉納演奏。

IMG_2799.jpg

無事にすべての行事を行うことが出来ました。
氏子崇敬者を始めご協力の皆様に心より感謝申し上げます。
プロフィール

神社管理者

Author:神社管理者
小津神社、薫的神社神主のブログ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード