fc2ブログ

ご開帳準備

IMG_5148.jpg

高知市にある吸江寺の住職さんがお見えになり、先々代が書かれたという色紙を見せて頂きました。

懸命護心薫的禅
江口祠畔遠痕鮮
経霜三百世塵外
祖為神為結勝縁
薫的和尚三百年祭香語
於 安楽寺

意味は、
薫的和尚の心を懸命に護る
江ノ口の祠で遠き痕鮮明に
300年の時代を経て日常を離れ
祖の為神の為と祈り優れた縁を結ぶ

先々代の住職は漢詩の教養があったようです。
50年前に安楽寺にて薫的和尚300年祭が行われた際に助務奉仕をされていたようでその時のお気持ちを漢詩にされたとお話を伺いました。
今回もこの機会に沢山の勝縁。即ちすぐれた縁を頂いております。
本物に有り難く思っております。

プロフィール

神社管理者

Author:神社管理者
小津神社、薫的神社神主のブログ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード